2006-01-01から1年間の記事一覧

2006年があと少しで終わります。 2007年が良い年でありますように。

今月初めから続いていたダウナーな気分もどうにか晴れた…と思ったらもう今月そして今年が終わりそう。今日は仕事が休みだったので、掃除をしました。 掃除というか、整理整頓というか。今年はシュレッダーを買ったので、今まで処分できなかったあんなものや…

今夜は、本当はここにいないはずだった。 わざわざ翌日(つまり明日だ)、休みを取って 今夜はageHaに遊びにいくつもりだったのに。 あまりの絶不調っぷりに、断念。 「絶不調だからこそ!」とも思ったのだけれど、楽しめる自信がなかったので、行くのをやめ…

近所にクリスマスのイルミネーションで盛り上がっている集合住宅があるのだけど、 ある部屋のベランダで光っているトナカイは、カボチャの馬車を曳いている。 …間違ってるから、それ。 (っていうかトナカイが曳いてる時点で「馬車」じゃないし。)

今敏監督の「パプリカ」見てきました。以下、ネタバレあり

よく、女の子のことを「ぽっちゃりしててカワイイ」とか言うけど、 「ぽっちゃり」って形容詞は、絶対屈辱だと思う。

ケータイが壊れました。 昔のケータイって、わりと丈夫だったよね。いや、昔、というか、私つい最近までドコモのケータイ5年使ってましたの。 ええ、5年。 ドコモ契約して5年・じゃないですよ。移動端末を5年。 新しいものに興味なかったし、普通に使え…

近くの映画館のシネマフェスにて、やっとヨコハマメリー。 そういえば、ドキュメンタリー映画って初めて見た。 うん、なかなか良かったと思う。戦後の混乱期の横浜の雰囲気とか、考えたこともなかった今まで。 そしてね、話の中に舞踏家の大野慶人さんが出て…

*この日の分は、まずageHaからの帰り道に携帯で更新し、以降加筆訂正をして現在に至っています。携帯から初めて書き込んでみます。 只今埼京線内。電気グルーヴライブ@ageHa からの帰り道です。 うっかり寝過ごして埼玉まで行ってしまわないように、兼、忘…

今日、auのカタログをじっくり読んでいたら、LISMOのプロフィールを見つけた。 「出身地:ウィーン」。 何故ウィーン??企画会議でどんなノリでウィーンになるんだ?? と、なんとなくひっかかったまま帰宅。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ WINか!!!!と気付いた…

毎年恒例、某女性雑誌による「好きな男・嫌いな男ランキング」。

*いつもこんな時期でしたっけ?なんかもっと、春先だったような気がしていたのですが。 電車の中で読みふけっている人がいたのですが、あれですかね、自分がどれだけ「世間」と感覚がズレていないかを確認して安心するって作業ですかね、ランキングチェック…

7/24の恵比寿リキッドルームの興奮も冷めやらぬ昨今ですが 10/14、ageHaも行っちゃいます! 奇跡の、予約流れゲットです!!(…なんてね、けっこう予約流れ出たみたいだから奇跡かどうかはわからないけど)遅ればせながら、最近やっと卓球のStereoNightsを聴…

やっと観た。なんかちょっと、びっくりしちゃった。 っていうか、まんまとやられた。 すごい、すごい良くて、 久々に観終わった後、なんにも話せなくなった。ずるいなぁ。 あんなふうにあの時代を描かれると、あの時代を通り過ぎてしまったあたしたちに痛い…

やっとUDON観た。私が「さぬきうどん、すげぇ」って思ったのは、数年前に村上春樹の「近境・辺境」。あのときの衝撃がけっこうなものだったから、この映画で「ネギは裏の畑にあるよ」とか、あぁその話ね、みたいに冷めていたところはあった。っていうか…

WIRE明けの皆様、おはようございます。皆様昨晩はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はDiscoTwins→琉球→WESTBAM→NITZER EBB→迷彩→卓球→KEN ISHIIで撤収しました。

お疲れ様自分!

お疲れ様自分! 4月から8月までふたつのバイトを掛け持ちし、 月の休みは多くて3日、最高26連勤。 そりゃあ世の中にはもっともっと働いている人もいるけれど、 私にとっては、初めての挑戦だったこのハードスケジュール。 よくやった。よくがんばった!…

今日かと思っていたら昨日のうちに発表でしたね。予想はほぼ当たらず(当たり前)。スタートDiscoTwinsとラストJeffMillsは決まっていたようなもんだし。私はたぶんDiscoTwins→琉球→WESTBAM→田中フミヤ→休→迷彩→卓球→HARDFLOOR→ケンイシイ→仮眠→JeffMillsの…

タイムテーブル発表が明日に迫りました。 勝手な予想では、メインフロアDiscoTwinsで開幕→ALTER EGO→RICHIE HAWTIN→琉球→ケンイシイ→NITZER EBB→卓球→HARDFLOOR→WESTBAM→TOKTOK→JEFF MILLSで朝。 グレーの人たちはあまり知らないのでなんとなくで入れてみた…

出勤途中にある民家で、「いい天気だから」と開け放してある玄関ドアから 真正面にあの黄色い絵が見えてるのってなんか朝からぐったりする。 (「金運を呼び込む!ぜひ玄関に!」って通販で売ってる、あれね。)

以前お世話になった人が亡くなっていたことをネットで知る時のショック。 これには、いろいろな事情とか理由とかが関係している。 まず。「以前お世話になった」。つまり最近は疎遠であった。 次「亡くなっていた」。リアルタイムの「亡くなった」という訃報…

最近、想うことがある。 あたしが今死んだらどうなるんだろう、ということ。子どもの頃は、「誰か悲しんでくれるかな」とか「あの世ってどんなところなのかな」とか「ずっと死んでいるっていう時の思考はどこに行っちゃうのかな」とかだったんだけど(そりゃ…

フジロックも終わったようで。 さっそく今、「フジロック」「電気」でブログを巡回してきました。 やった曲はほぼ同じだったようで。でも瀧のかぶりもの富士山が拝めたようで。そうそう、瀧って言ったらかぶりもの。見ると安心するんだろうなぁ(笑)。あと…

電気リキッドライブを書いてからというもの、アクセス数が急に増えました(当社比)。 なんかほんと、こんなブログですいません。ブログにもなってないような羅列ですいません。 もちろん皆様の検索語は「電気グルーヴ」が多いわけですけれど、「田中フミヤ…

7/24、電気グルーヴ@恵比寿リキッドルーム(の、曲とか)。

*地味にですが着々と、アクセス数が増えております。もちろんキーワードは「電気グルーヴ」。なんか…わざわざ辿りついて下さった皆様、こんなブログでごめんなさい。ブログっていうか、言葉の垂れ流しでごめんなさい。 やった曲。順番はバラバラ。セットリ…

7/24、電気グルーヴ@恵比寿リキッドルーム(の、MCとか)。

ええと、激しくはてなダイアリーの使い方がわかってないことを露呈しつつ、進めます。 ステージはスモークと、青い光。KAGAMI(すいませんずっとTASAKAって書いてました。)と、卓球と、歓声。卓球はパーカッションのマシン?もしくはキーボードに入れてある…

7/24、電気グルーヴ@恵比寿リキッドルーム(の、前)。

あらかじめ申し上げておきます。一夜明けた今、まだまだあたしの頭の中はくらんくらんしています。なのでまともな文章は書けないと思います(いつも書いてないか)。そしてライブ中の記憶もちょっと定かではないので(いつも定かではないか)、曲順とかMC…

7/24、電気グルーヴ@恵比寿リキッドルーム(の、いろいろ)。

7/26。二日経ちましたがまだ書いていいですか。あと、今までの分にも加筆・訂正してます。 続き、いろいろ。 ・「虹」、五島さんの声が多くて、時々卓球が歌うんだけど、終わりのほうで高いキーで「振り返ることも」って始めちゃって、「遠くて近い」のキー…

もー、うれしすぎるから書いちゃうっ 今夜の電気@恵比寿リキッドルーム、プレオーダーも一般販売も予約流れも 撃沈だったからあきらめてたんだけど… →当日券が取れた!! 正式にはテクノ友達Kがならんで取ってくれたんだけど、 けっこうならんでる人多いっ…

賛同者はいるのか

一体何人のひとが「わかるわかる!」と言ってくれるかわからないのだけれど、孤立を恐れず敢えて書いてみようと思う。 NHKの、ラジオ第一放送の、 ハイビジョン放送って、よく考えると全然意味わかんないけど、 なんかいいですよね。 …まず、何人のひとが…