井の頭線にて

えーと、 今、私の三つ左の座席で、 別役実氏がココロミくんを読んでいます。 お二人のファンとして、 貴重な場面を目撃できてうれしいぞ、私!

8月30日18:00open&start 物販やらクロークやらの混雑によりフロアinは19時前くらい。 DISCOTWINS ↓ 3rdフロアへ ↓ 琉球 ↓ MYCKEY ZHANG ↓ 脱出・沖縄そば ↓ MICHEL DE HEY ↓ 電気 ↓ 脱出・水分補給 …

スカイ・クロラ ジャパンプレミア

見てきた。5000人だって。美しい映像と淡い浮遊感で彩られた、残酷な物語。…押井さん、初めの頃は「今度こそ恋愛物を作ります」って言ってたのに… やっぱり、違うじゃん。 いや、恋愛要素はもちろんあった。 あった、けど。 おもしろかったな。 終演後は、「…

スカイ・クロラ試写会当たった…!!! 7月3日、行ってきますっ

ファイナルと言い続けて12作目の

ファイナルファンタジー12、やっとクリア。 プレイ時間、123時間くらい? レベル66。…実は、ゲームというものをほとんどやらない自分。そんな自分だから、「ゲームをクリアした」っていうのは、かなりすごいこと。ファイナルファンタジーは好きだけど、…

速報:電気グルーヴライヴ@恵比寿リキッドルーム

今、帰り道です。 21時定刻スタート。特筆すべきは、なんといっても 10年ぶりに「あの人」登場。「ママケーキ〜」 わーこのサンプリング、懐かしい… と踊っていたら瀧の巨体が下手側のキーボードの前から移動した、 そこに、 まりん。…!!会場騒然…! 悲鳴…

私がまだ小学生の頃、…というか、いつの世でも「小学生女子」というのはそういうものかもしれないけれど、 「おまじない」ってものに、ひどく夢中になっていた。 ・授業で当てられないおまじない ・クラスで人気者になれるおまじない そして、 ・両思いにな…

小林賢太郎が動いたぞ!!

ゆれるおもい

正直に申し上げて 私は大してZARDって好きじゃなかったんだけど、 それでも90年代に若かりし日々を送った人間ですから、無意識のうちに「ゆれぇるぅ〜おもぉいぃ〜」とか「んまっけっなっいぃで」とか、口ずさむことも当然のようにあったわけですよ。そんな…

ええ、先日BSで放送されたラーメンズの「TEXT」です。 本当はリアルタイムで観たかったのですが、翌日朝から仕事だったので、HDDに放り込んでおきましたの。ああ、さすがラーメンズ。 だけれども、やっぱり、当然といえば当然だけれど、 生のほうが…

やっとラーメンズ公式サイトの賢太郎ヴォイスが更新された。 わたくしのこのサイトも「ラーメンズ」「怪我」の検索でたどり着かれる方が多い昨今、 みんな心配してたんだよね、みんな待ってたんだよね。。賢太郎ヴォイスでは怪我のことに触れておらず、それ…

まだ書くか、私よ。楽前に賢太郎氏が「右足の膝を」怪我した、とのウワサだったけれど、 某サイト様(当日、かなり良い席で賢太郎氏の真正面でご覧になってたらしい)の情報では 賢太郎氏の怪我は「左足の足首」だった様子。(「テーピングが見えた」とのこ…

ラーメンズ「TEXT」追記2

賢太郎VOICEが更新されない。気掛かりで、出先でもチェックしてしまっている。 気掛かり・とは、もちろん怪我のこともあるけれど、どちらかというと賢太郎氏の精神状況が、だ。賢太郎氏の無念を思えば思うほど、まるで自分のことのように心が痛む。…って、何…

そうそう、 多くのブログなどで、あの最後のコントの登場人物は「常盤」と「金村」と書かれているけれど、 個人的には「鐘村」じゃないかと、思っております。自信ないけど。→「カムパネルラ」って、「鐘」って意味だと聞いたことがあるから。。 札幌楽前に…

ラーメンズ、観てきました。 生で観るの初めて。奇跡の東京楽日3列目。 笑った笑った。 感動すらしてしまった。 そして、彼らの才能が怖くなった。 個人的に、あの、最後の「お話」がとてもとても好きなものだったので それを題材にしていることにも、感動…

と、イマジン風に呼びかけてみる。<タイトルとにかく、想像してみてくださいよ。5年前でも7年前でも10年前でも、あなたが好きだった人のことを思い出してください。といっても、できれば当時付き合っていた恋人とかじゃないほうがいい。どちらかという…

先日、ワケあって1人カラオケをした。 1人カラオケ…つまり、1人でカラオケだ。 1人でカラオケボックスに行って1人で歌った。でも、何人かでカラオケに行ったって、 結局のところ他人の歌なんて聞いちゃいないんだから 1人カラオケと実質なんの変わりも…

フジテレビで時々やる「逃走中」という鬼ごっこ番組に出てくる「ハンター」がとてもとても好みです(きっぱり)。 たぶんあの人々に缶コーヒー持たれたらキュン死します、私。←バカ年明け早々こんなです。っていうか今年はこんな感じでいきます。どうぞご贔…

2006年があと少しで終わります。 2007年が良い年でありますように。

今月初めから続いていたダウナーな気分もどうにか晴れた…と思ったらもう今月そして今年が終わりそう。今日は仕事が休みだったので、掃除をしました。 掃除というか、整理整頓というか。今年はシュレッダーを買ったので、今まで処分できなかったあんなものや…

今夜は、本当はここにいないはずだった。 わざわざ翌日(つまり明日だ)、休みを取って 今夜はageHaに遊びにいくつもりだったのに。 あまりの絶不調っぷりに、断念。 「絶不調だからこそ!」とも思ったのだけれど、楽しめる自信がなかったので、行くのをやめ…

近所にクリスマスのイルミネーションで盛り上がっている集合住宅があるのだけど、 ある部屋のベランダで光っているトナカイは、カボチャの馬車を曳いている。 …間違ってるから、それ。 (っていうかトナカイが曳いてる時点で「馬車」じゃないし。)

今敏監督の「パプリカ」見てきました。以下、ネタバレあり

よく、女の子のことを「ぽっちゃりしててカワイイ」とか言うけど、 「ぽっちゃり」って形容詞は、絶対屈辱だと思う。

ケータイが壊れました。 昔のケータイって、わりと丈夫だったよね。いや、昔、というか、私つい最近までドコモのケータイ5年使ってましたの。 ええ、5年。 ドコモ契約して5年・じゃないですよ。移動端末を5年。 新しいものに興味なかったし、普通に使え…

近くの映画館のシネマフェスにて、やっとヨコハマメリー。 そういえば、ドキュメンタリー映画って初めて見た。 うん、なかなか良かったと思う。戦後の混乱期の横浜の雰囲気とか、考えたこともなかった今まで。 そしてね、話の中に舞踏家の大野慶人さんが出て…

*この日の分は、まずageHaからの帰り道に携帯で更新し、以降加筆訂正をして現在に至っています。携帯から初めて書き込んでみます。 只今埼京線内。電気グルーヴライブ@ageHa からの帰り道です。 うっかり寝過ごして埼玉まで行ってしまわないように、兼、忘…

今日、auのカタログをじっくり読んでいたら、LISMOのプロフィールを見つけた。 「出身地:ウィーン」。 何故ウィーン??企画会議でどんなノリでウィーンになるんだ?? と、なんとなくひっかかったまま帰宅。。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ WINか!!!!と気付いた…

毎年恒例、某女性雑誌による「好きな男・嫌いな男ランキング」。

*いつもこんな時期でしたっけ?なんかもっと、春先だったような気がしていたのですが。 電車の中で読みふけっている人がいたのですが、あれですかね、自分がどれだけ「世間」と感覚がズレていないかを確認して安心するって作業ですかね、ランキングチェック…

7/24の恵比寿リキッドルームの興奮も冷めやらぬ昨今ですが 10/14、ageHaも行っちゃいます! 奇跡の、予約流れゲットです!!(…なんてね、けっこう予約流れ出たみたいだから奇跡かどうかはわからないけど)遅ればせながら、最近やっと卓球のStereoNightsを聴…