2007-01-01から1年間の記事一覧

私がまだ小学生の頃、…というか、いつの世でも「小学生女子」というのはそういうものかもしれないけれど、 「おまじない」ってものに、ひどく夢中になっていた。 ・授業で当てられないおまじない ・クラスで人気者になれるおまじない そして、 ・両思いにな…

小林賢太郎が動いたぞ!!

ゆれるおもい

正直に申し上げて 私は大してZARDって好きじゃなかったんだけど、 それでも90年代に若かりし日々を送った人間ですから、無意識のうちに「ゆれぇるぅ〜おもぉいぃ〜」とか「んまっけっなっいぃで」とか、口ずさむことも当然のようにあったわけですよ。そんな…

ええ、先日BSで放送されたラーメンズの「TEXT」です。 本当はリアルタイムで観たかったのですが、翌日朝から仕事だったので、HDDに放り込んでおきましたの。ああ、さすがラーメンズ。 だけれども、やっぱり、当然といえば当然だけれど、 生のほうが…

やっとラーメンズ公式サイトの賢太郎ヴォイスが更新された。 わたくしのこのサイトも「ラーメンズ」「怪我」の検索でたどり着かれる方が多い昨今、 みんな心配してたんだよね、みんな待ってたんだよね。。賢太郎ヴォイスでは怪我のことに触れておらず、それ…

まだ書くか、私よ。楽前に賢太郎氏が「右足の膝を」怪我した、とのウワサだったけれど、 某サイト様(当日、かなり良い席で賢太郎氏の真正面でご覧になってたらしい)の情報では 賢太郎氏の怪我は「左足の足首」だった様子。(「テーピングが見えた」とのこ…

ラーメンズ「TEXT」追記2

賢太郎VOICEが更新されない。気掛かりで、出先でもチェックしてしまっている。 気掛かり・とは、もちろん怪我のこともあるけれど、どちらかというと賢太郎氏の精神状況が、だ。賢太郎氏の無念を思えば思うほど、まるで自分のことのように心が痛む。…って、何…

そうそう、 多くのブログなどで、あの最後のコントの登場人物は「常盤」と「金村」と書かれているけれど、 個人的には「鐘村」じゃないかと、思っております。自信ないけど。→「カムパネルラ」って、「鐘」って意味だと聞いたことがあるから。。 札幌楽前に…

ラーメンズ、観てきました。 生で観るの初めて。奇跡の東京楽日3列目。 笑った笑った。 感動すらしてしまった。 そして、彼らの才能が怖くなった。 個人的に、あの、最後の「お話」がとてもとても好きなものだったので それを題材にしていることにも、感動…

と、イマジン風に呼びかけてみる。<タイトルとにかく、想像してみてくださいよ。5年前でも7年前でも10年前でも、あなたが好きだった人のことを思い出してください。といっても、できれば当時付き合っていた恋人とかじゃないほうがいい。どちらかという…

先日、ワケあって1人カラオケをした。 1人カラオケ…つまり、1人でカラオケだ。 1人でカラオケボックスに行って1人で歌った。でも、何人かでカラオケに行ったって、 結局のところ他人の歌なんて聞いちゃいないんだから 1人カラオケと実質なんの変わりも…

フジテレビで時々やる「逃走中」という鬼ごっこ番組に出てくる「ハンター」がとてもとても好みです(きっぱり)。 たぶんあの人々に缶コーヒー持たれたらキュン死します、私。←バカ年明け早々こんなです。っていうか今年はこんな感じでいきます。どうぞご贔…